キモノつれづれ


久々に着姿パシャリ。。

今月は一週目から、卒業式や卒園式のお嬢様やお母様、先生方の着付けをさせていただいております。リピーターの方もいらして、恐縮の限りです。ありがとうございます!このたびはご卒業、ご卒園おめでとうございます。
また今週も卒業式の着付けのご予約をいただいておりますので、一日着崩れや苦しさがなく過ごせますよう、着付けをさせていただきたく思います(*^-^)

*4月からコース内容や料金、規定の改定を予定しております。


先日、友人と一緒にハギレで帯締めを作ってみました(*^^*) 中につめているのは毛糸の束です。手縫いでくけていきましたが、うまくひっくり返せるなら、ミシンでもいけるかも?と思います。

レッスンの時は私も生徒さんと一緒に脱ぎ着をいたしますが、「先生は鏡を見ながら着ないのですね」と驚かれることがあります。生徒さんには鏡を見ないことは強制していませんが、慣れてくると鏡は見ないほうが早く着られます。手順を覚えたら、ぜひ鏡を見ずに練習してみていただければと思います@(^-^)@

久々の更新になってしまいました;;

先日、きものサローネin日本橋に行ってまいりました(*^^*)
955a5526.jpg

100体スタイリズムはどれも素敵で、見ごたえ抜群でした。
f91abb91.jpg

他にも見るものがたくさんあって、眼福でした。
大々的な着物イベントですが、決して堅苦しくなく、着物好きは楽しめること間違いなしな素敵イベントです。また次回も行きたく思います@(^-^)@


帯や帯周りを変えて先週着まわした木綿の着物です。この時期は自宅で洗えるものが安心ですね(*^-^)

先週末は連日浴衣着付けレッスンのお申し込みをいただいており、90分でできる限り浴衣の着方から帯結びまでをレッスンさせていただきました。帯結びまで終えたとき、嬉しそうな様子の方が多くて私も嬉しい限りです@(^-^)@ 半幅帯は基本の締め方が分かると、本などに載っている色々な結び方もできるようになりますので、お教えした結び方を忘れないように復習していただければと思います(o^-^o)

すっかり暑くなってまいりましたね(;^_^ 暦では今月から単ですが、先月から単をお召しの方も多いと思います。私も先月中旬あたりからは単を着ておりました。着物を袷から単に変えると、一気に体が軽くなった気がいたしますね。

暑いので補正のタオルを抜きたい!という方もいらっしゃるかもしれませんが、着物だけでなく帯にまで汗がいってしまいますのでタオルは抜くべきではないと思います。。そこで、補正にオススメなのは、麻素材のものです。タオルを巻く前に麻(できれば100%)の布やタオルを巻くだけで着心地が全く変わりますので、暑さを軽減したいという方にぜひお試しいただきたく思います(o^-^o)

このページのトップヘ