キモノつれづれ

先月は卒業式だけでなく、結婚式やパーティの着付けのご依頼もいただきました。とても華やかな着物の方が多く、大変目の保養になりました。ご依頼いただきありがとうございました。

着付けに伺うと「帯揚げと帯締めはどれがいいですか」と訊かれることが多いので、着物や帯だけでなく、お客様自身の雰囲気に合うものをおすすめさせていただいております。帯周りの小物を変えるだけでだいぶ印象が変わるので、色々と試してみたくなる部分でもありますね=*^-^*=

ベーシックコースの最後である8回目は「ご希望の内容で復習」とさせていただいているのですが、8回目になると着物から帯まですいすいと着られてしまう方が多いので、私から申し上げることがほとんどなく…。なので先日も、
私:「まだ時間が1時間くらいあるけど、どうしましょうか」
生徒さん:「じゃあもう一回着直してみます(笑)」
…という会話をしたあと、軽くお茶をいたしました…笑。 まったくの着物初心者さんだった方が、短時間できれいに着られるようになる姿というのは、本当に嬉しい限りです。

久々の日記になってしまいました、すみません;;

先日、甥子さんの結婚式に参加される方に色無地の着付けをさせていただきました。色無地は学校の授業でご自分で作られたとのことで、そういったものをこうして着る機会があるのはとっても素敵なことだなぁと思いました。色無地に合わせて伊達襟や帯揚げもご自分でコーディネートされて、美しく着こなしておられました(^-^) 着付けさせていただき、ありがとうございました。

レッスンでも、浴衣だったり長襦袢だったりを、「昔授業で作ったものでして」といってお持ちになる方がよくいらっしゃるので、そういう授業がなかった私としては羨ましい限りです(*'-'*) せっかくの手作り品、長く活用していきたいですね…v

20130103voce.jpg

あけましておめでとうございます。
お墓参りの帰りに、伊豆シャボテン公園に寄ってまいりました。ゆず湯につかるカピバラに癒されましたv

今年も着物生活を楽しんでいく所存でございますので、どうぞよろしくお願いいたします(o^-^o)

今日で、今年のレッスンはお終いでございます。
大晦日までレッスンをお受けいただき、ありがとうございました。お疲れ様でした(^_^)

教室を始めて一年と少しが経ちました。今年ももうすぐおしまいですが、色んな生徒さんと触れ合うことができ、私にとって良い一年となりました。数ある教室の中から私の教室をお選びいただき、通っていただきありがとうございました。
来年もまた、着物を一緒に楽しんでいけたら嬉しく思います*^-^*

それでは、良いお年を!

20121125kimono.jpg
文庫結びは振袖にはあまり結びませんが、シルエットがとても美しい結びです。時代劇では武家の娘さんのほとんどが文庫結びなので、お馴染みですね。頭を下げたときに背からちらりと見える羽根の部分が愛らしくて、私の好きな結びのひとつです。

お知らせが遅くなってしまいましたが、おためしレッスンは今月末で一度受付を終了させていただく予定です~。これまでにお申込をいただいた方々、ありがとうございました。着物から帯まで一通りの着付けをしていただくので90分があっというまのレッスンではありますが、これを機に着物に触れる機会を増やしていただけたら嬉しく思います*^-^*

秋も終りに近付き、もみじ柄の着物や帯、半襟の出番ももうすぐおしまいです。先日、もみじの刺繍の入った素敵な半襟を見かけて購入したのですが、もうタンスにしまわなければならないと思うと、ちょっぴり寂しいです(>_<;)

このページのトップヘ